動物

ペットトレーナーになるには?

ペットトレーナーになる方法

ペットトレーナーは、人間とともに生活をしていくペットに対して基本的なしつけを行っていくための専門職です。

なお家庭で飼育するペットについては「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)」によって定められており、全国の自治体においてはペットのしつけを指導する役割を設置するものとなっています。

このときにトレーニングを実際に行う役割をするのがペットトレーナーで、民間の資格を取得することにより、仕事の依頼を受けてそれぞれの場所でペットのケアにあたるのが仕事です。

ペットトレーナーとして勤務をするために求められる資格はいくつかありますが、代表的なものとしては日本訓練士養成学校による「犬訓練士」や、日本動物福祉協会の「JAHTA認定インストラクター」などです。

その他にも日本愛玩動物協会の「愛玩動物飼養管理士」や、全国ペット小売業協会の「家庭動物販売士」などがあります。

資格概要、難易度

最も有名な日本訓練士養成学校による犬訓練士の資格を例にすると、取得のためにはまずは養成学校に入学をします。

日本訓練士養成学校は、埼玉県ふじみ野市にある日本で唯一の犬訓練士を養成するための学校であり、2年間で複数の団体認定の訓練士資格を取得することが可能です。

取得ができる資格は一般社団法人ジャパンケネルクラブや、公益社団法人日本警察犬協会、公益社団法人日本シェパード犬協会などの公認訓練士で、ペットトレーナーとしてかなり高度な技能を身につけることができます。

こちらの学校では一般の飼い主さんから預かる飼育が難しい犬の再教育だけでなく、将来的に盲導犬や災害救助犬など、高度な職能犬となるためのトレーニングも行っています。

学校を卒業したタレント犬もいるほどで、実際にトレーニングを身につけるためには日本で最も適した施設であると言えるでしょう。

ペットトレーナー資格を取得することで、全国にあるペットトレーニング施設やペットショップ、ペットサロンに勤務をすることができる他、自治体から依頼を受けてしつけ教室などを主催することができるようになります。

近年ではテレビCMなどに出演していた犬が爆発的に人気となって一気に飼い主が増えるということもよくあり、そうした場合は大抵途中で無責任に保健所などに連れて来られたりします。

しかし動物愛護法では動物を飼育する時のガイドラインがきちんと定められており、そうした違反行為が起こらないように指導していくということもまた、ペットトレーナーとしての重要な役割なのです。

資格取得後に仕事を継続的に受けられるかどうかは、そうした動物愛護の精神をきちんと持ち、その上でペットのトレーニングという社会的意義のある仕事をしている意識を持ち続けられるかがポイントです。