調理

管理栄養士

需要の高い「栄養のプロ」の資格

管理栄養士は、その名の通り栄養に関する専門的な知識を得られる資格です。
国家資格のひとつで、取得するにはいくつかの条件を満たす必要があります。
誰でも受験できるという資格ではなく、管理栄養士を養成する学校を卒業しなければなりません。

まず、前述した大学や専門学校などで所定の単位を取得すると、栄養士の資格を得ることができます。
栄養士の資格を取った上で、関連する仕事で1年から3年実務経験を積み、その上で管理栄養士の国家資格が受験できるのです。
ちなみに、栄養士の資格は4年制の大学や3年制、2年制の短大、専門学校などいろいろな教育機関で取得することができますが、どの学校を卒業したかによって、必要な実務年数も変わってきます。

卒業する学校によって管理栄養士資格を取得するまでの年数が異なりますが、少しでも早く資格を取得したいという人は、4年制の管理栄養士養成施設である大学で栄養士の資格を取得し、卒業時に行われる管理栄養士試験に一回で合格するという流れが最短コースです。

栄養士と管理栄養士の違い

管理栄養士は、その資格取得の流れからも分かるように、栄養士よりもレベルの高い資格になります。
栄養士にはできないけれど管理栄養士ならできるという業務には、病気の人に向けた栄養指導や、特定の施設における栄養管理や指導などが挙げられ、栄養士よりも活躍の場が広いです。

管理栄養士の活躍の場としては、病院や保育園、介護施設などが挙げられます。
栄養士もこれらの施設で働くことができますが、関わることができる業務は管理栄養士のほうが多いということですね。

管理栄養士の国家試験について

管理栄養士の試験は年1回、全国に設置された受験会場で行われます。
国家資格の中でも管理栄養士の難易度は比較的低いほうで、合格率は5割弱といったところでしょうか。
ただ、合格率は高いけれど、これは学校で栄養士の資格を取得する上で勉強しっかり勉強してきたからこそなので、学生時代にきちんと学んでいないと、やはり不合格になる可能性は高くなります。

試験対策は、管理栄養士試験のテキストを用いて勉強する人も多いですし、これまで学んできたことを復習したり、過去問を徹底的に解くなど、それぞれのやり方で勉強しています。
スクールや通信教育などもたくさん設置されていますが、学校や実務経験を通してきちんと勉強してきた人であれば、独学でも十分合格することが可能です。

栄養士の資格も仕事に活かせている人は多いですが、仕事をして実務経験を積むなら管理栄養士の資格にチャレンジすることはおすすめです。
資格手当のある企業の場合、栄養士と管理栄養士は手当の金額が変わってきますので、受験資格のある人はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。